仲間たち
白崎茶会のパン先生

地獄のような特訓を経て「茶会式パン作り」をマスターし、
「白崎茶会認定のパン先生」として全国各地で教室やイベント出店を行っている先生たち。
精力的に活動している先生、そこそこ活動している先生、脳内だけで活動している先生、
活動スタイルはさまざまですが、唯一共通しているのは、
「体にやさしいパン作り」を広めたいという止まらない情熱。
お近くで教室が開かれていたら、ぜひ一度のぞいてみてください。
★ 上田悠(ウエダ ハルカ)
メインアシスタントを経て、白崎茶会の講師を務めたのち独立。地元葉山を拠点に『MEALS』を立ち上げる。台湾素食、南インドカレー、アジア料理、菜食料理、お弁当のケータリングや出店など精力的に行っている。HP YouTube 過去の貴重な白崎茶会ブログ
★ 八木悠(ヤギ ハルカ)
メインアシスタントを経て、白崎茶会の講師を務めたのち独立。故郷鹿児島県にて、料理教室『チャノマ 』を主宰。旬の有機野菜、良質な調味料を使用した料理やお菓子、地粉の麺やパンなど、暮しに寄り添い、日々に役立つ料理を伝えている。HP
★菊池美咲(キクチ ミサキ)
メインアシスタントを経て、白崎茶会の講師を務めたのち独立。現在は神戸市にて『dough dough(ドードー)』を主宰。オーガニック素材を使い、地粉と米粉の焼き菓子、地粉パンの販売やイベントへの出店など行っている。只今、料理教室を鋭意準備中。
★ 山本 果(ヤマモト コノミ)
メインアシスタントを2年間務めたあとパリに修行に出かける。現在は青森県を拠点に、旅するキッチンカー『Quatre Jijo(クアトロジージョ)』にて、フランスの国民食・蕎麦粉のガレットをワンハンドのガレットクレープとして販売している。HP