ミー助手のまかないレシピ
白崎茶会のメインアシスタント山本果(ミー助手)が、日々のまかないをUPします。
ワンプレートランチ
ピタパンクラスまかないパート3!
この日はクラスで使った食材などをワンプレートに!
◯ひよこ豆のペースト
◯紫キャベツのマリネ
◯ミニトマトとカラーピーマンのピクルス
◯スナップえんどう
◯塩もみキャベツ
◯リーフレタス ◯ピタパン
この日はたまたま、
黄色のカラーピーマンが入りました。
黄色が加わるだけでなんだか気分が上がるー(*゚∀゚*)
黄色、紫、赤、緑 !
まずは目で楽しむ👀✨
そして『これお店で食べたらいくらかなー?』
『自分で作れるなんて贅沢だね』と話しながら頂きました🍴
気まぐれサラダ
ピタパンクラスまかないパート2。
この日はレタスに茹でたじゃが芋、ひよこ豆のペースト、ミニトマトと赤ピーマンのピクルスをのせた気まぐれサラダ!
残ってたじゃが芋2つを茹でておいただけですが、
1つ食材が増えるだけでも
いつもと違う雰囲気になりますヾ(●゚v゚○)ノ゙
オニオンドレッシング、ピクルスが
さっぱりしているので、じゃが芋のほくほく感と
甘さが全体を丸くしてくれます。
んー美味しい‼︎‼︎茹でて良かったじゃが芋✨
ビビンバ×白菜スープ
ジャックの豆ミート、たけのこ、ネギの青い部分をテンメンジャン、コチュジャン、醤油で味付け。
大根は細切りにして塩もみをし酢、ごま油と和える。
人参は細切りにしてみりん、醤油で炒める。
わかめはごま油を絡める。
具材4つ揃ったらあとはご飯の上にのせる!
ビビンバの完成!ヾ(●゚v゚○)ノ゙
スープはザク切りにした白菜、塩、水を鍋に入れて煮ただけです!ジャックの豆ミートを濃いめに味付けしているので、スープは白菜の旨味がぎゅっと詰まったシンプルなスープにしました✨
7回行われた玄米リゾットクラスでの
味変まかないでした(°▽°)🍴
サーモンのクリームパスタ
サーモンとブロッコリーのクリームパスタ
スモークサーモンがあるのを発見👀
クリームパスタが食べたい!
ブロッコリーをひと口大にカットして鍋で炒める。
火が通ってきたら米粉を入れ
ブロッコリー全体に絡めるようにする。
豆乳を少しずつ入れてとろみをつける。
塩、醤油などで味を整えたら茹でたパスタを絡めて、
最後にスモークサーモン投入!
完全にサーモンに火が通らないように注意です(」°ロ°)」
ホワイトルゥがあれば万々歳🙌🙌
溶かしてパスタと絡めるだけで完成です!
以前はパスタと言えば
こってこてのクリーム系!
ゴルゴンゾーラのペンネやカルボナーラが大好きでした٩( ᐛ )و♡♡
しかし今はペペロンチーノやアンチョビを使ったシンプルなのに惹かれています。
家で作る時はもっぱら
しらすとキャベツのペペロンチーノ🍴
皆さんもぜひお試し下さい!
トラのしっぽ
白崎茶会のあたらしいおやつ より
バナナマフィンのレシピをリング型で。
生地の一部を拝借してココアパウダー入りを用意し
元の生地と軽く合わせて
リング型で焼き上げたら、
トラのようになりました(*゚∀゚*)‼︎
『かんたんお菓子』に載っている
マーブルマフィンを参考にしました。
よくばってバナナの量を2倍にした気も…🍌🍌
急がなきゃいけないのに
型に入れるのに手こずる…
毎回オーブンに入れるとフー。
とホッとしたため息です( ´_ゝ`)
野菜のラグーパスタ
この日はフェトチーネのように伸ばしたピチを
カレー風味に煮込んだ、
野菜のソースをからめて頂きました!
上にはNHKあさイチで紹介された
豆乳チーズを細かく刻んでふりかけています。
人参、玉ねぎ、セロリなどなど
冷蔵庫に残ってる野菜を細かく刻んで
柔らかくなるまで煮込みます。
カレールウを入れて
とろっとするまで水分をとばし味を整えたら
茹でたパスタと絡めて完成!
もちろんカレールゥは白崎茶会、自家製の
地粉のカレールゥですヾ(●゚v゚○)ノ゙
野菜を刻むのが面倒だなーと思ったら⚠️
薄切りにして柔らかく煮たあとに
ハンディブレンダーなどにかけてもいいと思います!
実際この日も、始めに違うものを作ろうとしていて
野菜は薄切りでした💦
ブレンダーにかけるとよりパスタに
からみやすくもなると思います🙆🙆
包丁で刻む!
ブレンダーにかける!
お好みの方法でぜひお試し下さい🍴
甘夏ピール
今回は、ピタクラスの時に仕込んだ
甘夏クラッシュゼリーの甘夏の皮を使っての
まかないおやつ。
サーファー水谷さんが甘夏の皮でジャムを作ってくれたのが美味しかった&オーガニックだし捨てるのにはもったいない。ということで作ってみましたヾ(●゚v゚○)ノ゙
甘夏の皮 200g
てん菜糖 60g(皮の重量の30%)
水 1カップ(ひたひたに浸かるくらい)
1.甘夏の皮を柵状にカットする。白い所はそのまま残してます!
一晩水につけておく(分量外)
2.鍋に①と浸かるくらいの水(分量外)を入れて沸いたらザルにあげ茹で汁を捨てる。これを2回繰り返す。
3.ザルにあげ水気を切った②を鍋に戻し、てん菜糖と
水を加える。落し蓋をして弱火で水分が飛ぶまで煮る。
4.水分が飛びツヤが出たらバットにあげ冷ます。
5.140℃くらいに温めたオーブンに入れ乾燥させる。
“にっぽんのパンと畑のスープ”の
セミドライトマトのオイル漬けの要領で!
ここでチリチリに焦がしたら、今までの作業が
パーになるのでご注意下さい( ´_ゝ`)
乾燥してる所に放置!
あるいは晴れた日の天日干しでも可☀️☀️
そのまま食べると少し苦いですが
チョコと合わせれば丁度良いです!
そしてこの苦味成分!
気になって調べたところすごいやつでした👏
苦味の主成分はナリンギンとリモノイド。
◯ナリンギンは抗酸化作用、脂肪分解促進、高脂血症の改善、食欲抑制作用…
◯リモノイドはガン抑制、花粉症やアレルギー性鼻炎の改善…
えっ、すごいじゃん。こうも知ればこの苦味も嫌でない。むしろ歓迎‼︎‼︎今度から絶対捨てない。
そう決めた瞬間でしたヾ(●゚v゚○)ノ゙♡♡
写真のチョコは
“白崎茶会のあたらしいおやつ”に載っている
濃厚チョコケーキのチョコレートアイシングの
レシピです。てん菜糖をココナッツシュガーに変えて
豆乳を大さじ2増やしました!
今まで皮を捨ててしまっていた人…
もったいないですよー┃゚I゚)ノ┃゚I゚)ノ
あさりのトマトパスタ
玄米リゾットクラス、3日目。
この日は一旦リゾットはお休みで。
あさりのトマトパスタを作りました!
あさり(100g)冷蔵庫にて発見👀✨
切り下ろしたセロリの葉の部分に残ってた
茎の部分をうす切りに!(10g)
玉ねぎ1/4個を
繊維を断ってうす切りに!(この時は50g)
にんにく1かけをうす切りに!
(大きかったら1/2かけくらい…)
あさり、セロリ、玉ねぎ、にんにく
白ワイン(50g)を小鍋に入れて
酒蒸しに!あさりの口が開いたら…
前回のピチのクラスで使ったケチャップを
発見したのでイン!(100g)
その時点で味見して美味しければ良し◎
この時は少し物足りなかったので
薄口しょうゆ(小匙2)を入れました!
最後に茹でたパスタ(乾燥で200g)と
オリーブオイル(大1)を一緒に絡めたら完成〜。
仕上げにこしょうを振ってます!
あとは各自でタバ酢コ、白みそ粉チーズをかけて食べました!
ちなみに写真は1人分じゃないですよ┃゚I゚)ノ
3人で分けていただきました🍴
茶会のケチャップには市販のケチャップにない
味の深さがあるから、それだけで味が決まる。
すごいなーと思いながら。
久々のパスタ美味しいなー。と思いながら
噛み締めていただきました!!
アイオリ風マヨネーズ
パエリアの記事の続きです!
この時のクラスはニンニクと生姜だけのスープを実習。この時にでる、出がらしのニンニク。
これを豆乳マヨネーズと合わせました!
既に乳化させた豆乳マヨネーズ1倍量に
でがらしのニンニク大きめ4〜5個をいれて再び撹拌。味がぼやけたので
梅酢(小さじ2)を追加しました。
味がはっきりした方がいいので塩(小1/2)も追加!
パエリアにこのアイオリ風マヨとレモンを
絞って食べるのがポイントですヾ(●゚v゚○)ノ゙
レモンがマヨネーズのこってり感を爽やかに
持ち去ってくれます!
パエリアを味見した時に味が薄かったので
マヨネーズの味をはっきりさせて
バランスを取りました(;・∀・)
前の職場で賄いを作る際に、料理単体で
味を見るのではなくメニュー全体で考えろ!
と教わったことがあります。
もしパエリアの味がきまってたら
マヨネーズは塩を入れずに
少しまろやかにしてバランスを取ったり…
しょっぱい味噌汁にしょっぱい塩さばは嫌だし
白いご飯に生のもやしも嫌だ。
バランスが大事ですね(*゚∀゚*)
パエリア
ピチクラス6日目のまかない。
基本的に残り物で作るのがまかない。
そんな私に、あさりと言う素晴らしい物が
与えられました👏👏
こんな高価な物、変に使うことは出来ない←
なににしよう💦なに作ろう💦どうしよう💦
逆に戸惑いました(#-∀-)
悩んだ挙句、パエリア作ろう!と決心。
お米(350g)があった。
玉ねぎストック(1.5個分くらい)もあった。
ピーマンもエリンギもあった!
サフランはない!ターメリックはあった!
まずお米と玉ねぎストックを炒めて、
お米が透明になったらターメリック(小1/2強)を
一緒に炒めて色をつける。
ここで、はちみつケチャップがあった💡事を
思い出し、スプーン3杯くらい投入ー。
少し炒めたら、水をお米が浸るくらいいれて
(この時はお米の1倍量350gくらい)
ピーマン、エリンギ、あさりを上にのせて
沸いたら蓋をしてオーブンにIN!
お米が良い感じの硬さになるまで突っ込んどけばOK‼︎
直接火にかけてないので
そうそう放置しなければ焦げ付く心配もなし!
この間に教室の準備を進める〜ヾ(●゚v゚○)ノ゙
もちろんタイマーはちゃんとかけました。
最初に20分かけて、少し柔らかかったので
水分を飛ばすために5分追加!
水分が多かった時は蓋を少し開けて
水分が飛ぶまで入れておけばいいし、
足りなかった時は水を足して
調節すればよいので気楽に出来ます!
慌ただしい時には大助かりですヾ(@°▽°@)ノ
ピーマンは食べる前にのせれば良かったと反省。
赤ピーマンもあったら色的に最高〜
マセドニアンサラダ
この日はピチクラス4日目。
マセドニアンサラダを作りました!
マセドアンと言った方が正しいのか…
食材を1cm角に切ったもののことです。
この日は
さつまいも、人参、大根、セロリ、白菜を使いました!
野菜の割合的には3:2:2:1:1くらいで
さつまいもが少し多めでした┃゚I゚)ノ
さつまいも、人参、大根はそれぞれ
少し固いくらいかな?ってところまで茹で
ザルにあげて塩を軽く振って冷ましておく。
後は食べる前に、食材を
豆乳マヨネーズと塩で合わせて調節すれば完成!
小学校の給食で出てきたときは
『なんでサラダにりんご合わせるかなー💔』とか
短大の調理実習で作ったときは
『セロリ生で食べるの無理なんだけど💔』とか
色々思ってましたが、今になってそれらの良さが
とてもわかるヾ(@°▽°@)ノ
むしろもっとセロリ入れれば良かったと思いました。
大人になりましたねー👏👏
野菜は好きなものを多く入れたり、
リンゴをプラスしたり←
セロリを抜いたりプラスしたり←
手作りだからこそできる調節をしてみて下さい!
もちろん、さつまいもでなくじゃが芋でも!
マヨネーズで合わせれば何でも美味しいです。笑
ブロトマのパッケリ
こちらはピチの生地を
パッケリに見たてて製麺したもの。
平たくのばして3センチ位の幅で切り、
棒に巻きつけて乾燥させました!
茹でたパッケリに(あえてピチと言わない)
セミドライトマト、茹でたブロッコリー、
ブラックオリーブのスライスを
オリーブオイルと塩で合わせたら完成!
これはまた違った食感で新鮮でしたヾ(●゚v゚○)ノ゙
パッケリを茹でた後、一度水でしめて
冷製サラダにするのもオススメです👏
ブロッコリー、トマト。略してブロトマです。
タイトル思いつきませんでした⚡️⚡️
サクサクスティックパイ
サクサクチョコスティックパイ。
はい、これもまたピチの生地です。
茹でて食べる以外に
なにか方法があるんじゃないか…と。
揚げたらどうなる?焼いたらどうなる?
オイルを織り込んで層にしたらパイになるんじゃない?とか布団に入って目をつぶりながら考えて…
次の日実行ー!☀️☀️
その日に何かわくわくする事があると
朝起きるのが苦でないヾ(●゚v゚○)ノ゙
薄く伸ばしたピチ生地に
固まったココナッツオイルを
スプーンでかりかり削って生地半分に満遍なくのせる。
その上にココナッツシュガーをぱーっとかけて、
のせてない方の生地をパタンと畳んでまた伸ばす。
そしてまたオイルとココシュガーをのせて…の作業を2、3回繰り返す。
これ、だらだらやってるとオイルが溶け始めてくるので、生地がボコボコになっても気にせず
とにかくスピーディにやって下さい!笑
スティック状にカットしたら180度で20分〜
こんがりするまで焼く!
仕上げにココアパウダーと甜菜糖を合わせたものを袋に用意して、まぶしてあげれば完成!
サクサクお菓子にもなるんじゃーんと喜び(○´ー`)ノ
ちょっと硬めのサクサクが癖になる。
ごま油と塩挟んで焼いたら、
おつまみ系になるかも…とか。妄想は続く。
ピチの生地は無限の可能性を秘めてるなー
黒豆チャイ
3月のスタンダードクラス初級が始まりました!
メニューは、玄米リゾット、黒豆のサラダ、
切り干し大根のサラダ、いちごのクラフティー。
そんな初日の教室終わりの風景。
黒豆の煮汁を使ったチャイを紹介します!
〜写真のショットグラス3杯分〜
黒豆の煮汁(200g)を小鍋にかけアクをとる。
一旦火を止めて、ココナッツシュガー(大1〜2)
豆乳(50g)、生姜粉末(小1/2)を入れて再度温めたら完成!
ココナッツシュガーはお好みの甘さで、生姜粉末もお好みで調節してみて下さい┃゚I゚)ノ
生姜粉末がない場合は
生のすりおろし生姜を(小1)用意して下さい!
ここでこのチャイを作りたくなるつぶやきを…
黒豆に含まれるアントシアニンとイソフラボン。
抗酸化作用があり、アンチエイジング効果が✨
そしてアントシアニンは水溶性。。。
ということは…煮汁にその成分が溶け出している!
使わず捨てるなんてもったいない(`´)✋
他にも血圧を下げたり、血液をサラサラにしたり
ホルモンバランスの調整、貧血、便秘改善
とにかく女性にとって良いことづくめではないか👀
ちなみに生姜粉末についても…
生の生姜に含まれるジンゲロールという成分。
これを乾燥・加熱すると
“ショウガオール”という成分に変化します。
ショウガオールには抗菌作用、抗酸化作用、
冷え性の改善といった効果があります。
加熱することにより生まれる成分のため
ジンゲロールとは少し違った効能もあるそうです!
血液凝固を抑制し血液を体の隅々まで行き渡らせ
体の芯から温めて、冷えを解消してくれる!
黒豆×生姜 無敵の組み合わせかもしれません(*゚∀゚*)
黒豆サラダを作る際には、黒豆本体はサラダへ。
煮汁は捨てずにチャイに!
生姜も入ってるので温まりますよ!
是非おためし下さい🙆🙆
焼き芋withココ塩
ピチの仕込みでお世話になった焼き芋!
水回しをしてから、1時間水和の時間があるので
ストーブでじっくーーーり焼いた焼き芋を
食べて待機するのが習慣でした(*´∀`*)ノ🍠🍠
ココナッツオイルと塩をかけて。
……たまらなく美味しい♡♡♡
バターをかけたかのようなコクを
ココナッツオイルと塩が出してくれます。
丸々一本ぺろっと!
裕子さんとたいらげました!笑
ちなみに2本食べる日もありました…
1本、2本は余裕です。冬の風物詩に認定です💮
ピチアレンジ
教室で余ったピチ生地。
教室と同じように伸ばすのはつまらない←
丸く乾燥させればパッケリになるかも?
平べったく伸ばせばフェットチーネになるかも?
短くすればショートパスタ?と想像して
物は試しだ!と仕込みの待ち時間に製麺〜
いきなりですが、
食卓にでてきたらテンションが上がるメニューは?
と聞かれたら 私は”マカロニグラタン” と答えます。
ちなみに、マカロニサラダでも
めちゃくちゃテンションが上がります!
実際聞かれたことはありませんが。
むしろ自分がその質問を色んな人にしてます…
そんな感じで次は
マカロニに挑戦したいと思っています!
皆さんのテンションが上がるメニューも
機会があればお聞かせ下さい(○´ー`)ノ
ケチャップライス
2月のスタンダードクラス初級でのまかない。
2月のメニューは全粒粉のピチ、
はちみつケチャップ、タヒニマスタードクリームソース、にんにくと生姜だけのスープなどなど。
この日は2日目。
ケチャップライスを作りました🍅🍅
トマト缶を使う時に缶の周りに残ったトマトを
そのまま流し捨てると勿体無いので水で綺麗に落とし
そのトマト水を使ってご飯を炊きました!
(足りない水分は普通のお水を足してください)
ご飯が炊けたら、後は刻んでおいた
ピーマン、エリンギ、玉ねぎ、を炒めて
ご飯、はちみつケチャップを更に加えて炒めれば完成!
トマト水で炊いたおかげで
お米が満遍なく赤色になっているため、
混ぜ残しの白米など気にしなくてもどこを食べても!
きれいな赤色のケチャップライスになります!
常にもったいないおばけ意識で作業。
もったいなくするのはもったいない!
バナナケーキ
家にバナナが3本🍌🍌🍌
そしてまた明日バナナが届く…
消費せねば(゚〇゚ ;)と、
バナナに追われる日がありました。
そんな時に。白崎茶会のあたらしいおやつ より
バナナマフィンをクグロフ型で。
2倍量でやりました。
必死に混ぜて必死に型にいれオーブンに。
オーブンに入れるまでが戦いです!
しばしオーブンを眺めていると
もくもく膨らんできて一安心!大成功ー!
と思ったら…型に対して生地の量が多く
一部生地がこぼれおちたのを発見👀💦
見なかったことにしてそのまま焼き上げました。
そしたらなんとまぁ、そのこぼれた生地が
サクサクで美味しいではありませんか!
裕子さんからも”サクサク美味しいね‼︎”の
お言葉を頂きましたヽ(゚`∀´゚)ノ
次はわざと薄くしてサクサクにしてやろうかな
と思ってしまうくらい。
ちなみにふわふわ感も2倍でした♡♡
失敗から生まれる物もある!
残り野菜のグリル
1月のステップアップクラス最終日。
少しだけ余裕がみえた&野菜をがっつり食べたい。
と思い少しだけ残っていたキャベツを
無理矢理つめこんで← オーブンにIN。
焼きキャベツ…美味しーい!
グリルしただけの、グリルしただけなのに
何よりも美味しい食べ方な気がします。
そして何よりも簡単。
切ってオーブンに入れるだけ。
家でもほぼグリルで食べています。
野菜が旨さの底力をみせてくれます(°▽°)
これまたシンプルイズベストだ✨
アップアップ
ステップアップクラス初日。
メニューは
米粉の生パスタと根菜のラグーソース。
えー…
さすがに初日に賄いは作れません!笑
ステップアップクラス初日はアップアップです。
しかし、野菜のグリルはちゃちゃっと
隙をみてお皿に並べて一緒にオーブンに
いれさせて頂きました!
根菜のラグーソースはぴったり、SOLDOUT!
たまたまクロワッサンの撮影の時に作った
はちみつケチャップがあったので、
そちらをかけて頂きました!
この米粉のパスタのモチモチ感。
ましてやグルテンフリー。最強だー
福神炊き込みご飯
直焼きマフィン7日目。
やはり日本人はお米ですよね。
サーファー水谷さんと何ごはんが食べたいか
妄想しながら辿り着いたのがコチラ。
おばあちゃんのカレーライスの時に
ストックした福神漬け。
これをご飯に入れて炊いてみました!
この日はカブのサラダも出しているので
その時に余るカブの葉っぱを湯がいて
最後食べる時に合わせました。
もし眠っている福神漬けを見つけたら
ご飯を炊く時に一緒にいれてみて下さい。
あっと言う間に炊き込みご飯の完成です!
蒸し野菜
直焼きマフィンの教室6日目。
ちょっと小麦粉が重いような…
体が野菜を求めているような…
そんな感じで冷蔵庫にあった
キャベツ、しめじ、長ネギをパンパンに
鍋(この時はvermicular)に押し込んで、
上から塩を全体に振りかけたら
水を1/2カップほどいれて火にかけ
湯気が出てきたら火を止めて放置。
食べる時に再度温めて完成ー!
少量いれた水分に野菜の旨みがつまって
塩だけなのに美味しいー。
シンプルイズベスト(°▽°)一瞬でいただきました!
ぷりんパン
直焼きマフィンの教室後。
マフィンを半分に割って
こんがりサクサクに焼いた上に
米粉のとろけるプディングをon‼︎
カラメルをたらーっとかけたら出来上がり。
塩を少しかけると、塩キャラメルみたいになってこれまた美味しい!
甘いものに塩をかけるのが好きです。
包子の時のあんまんも塩をかけて。
甘酒を飲むときも塩強めで。
アイスにも塩、焼き芋にも大量の塩。
甘さが引き立つようで、やめられない!
サクサクのマフィンととろけるプリンの
相性は抜群でした!
さつまいもごはん
直焼きマフィンクラス4日目。
お米が恋しくなるころですね。
ということで、さつまいもごはんを
こっそり作りました。
いや、このクラスでさつまいもは使わない。
何に使うんだろう?と
思っていた生徒さんもいたみたいです。
バレていました。
すみません、まかないでした。
さつまいもが美味しいから
あとはなんとかなる。と、
薄口しょうゆ、塩を適当に入れて
角切りにしたお芋と一緒に
ご飯を炊きました。
最後にごま塩ふって完成〜!
うん、やっぱりさつまいもが
美味しいから、おいしい!!
ビビンバ
10月の包子のクラスでのまかない。
今回は教室にだすメニューを使ったのせるだけの簡単まかない!
ご飯を炊いたら、その上にほうれん草、にんじん、大根のナムル、包子のあんを載せるだけ。
仕上げにクロワッサンで紹介したキムチの素を
少しのせたらビビンバの出来上がりです!
たまたま冷蔵庫に残ってたキムチの素。
ほんの少しでもあるとないとでだいぶ変わってきます。そしてそのストックを見つけた時に、
いいの見つけたー!と嬉しくなるのです。
あの時ストックを作った過去の自分を褒めながら、
ビビンバを頂きました(*’▽’*)
chou rouge
この日は紫キャベツがあったので、
紫キャベツのマリネを作りました!
前職のレストランでは
シュールージュといって
前菜でよく作っていました。
紫キャベツ(小さめ1個)を千切りにして
1%の塩を振って水分を出します。
しんなりしたら水気をきって(この状態で200g)
お酢(70g)にてん菜糖(小匙2)を入れて火にかけ
半分くらいまで煮詰めたら熱いままキャベツにかけます。
そうするとパッと
色が鮮やかな紫色になります!
この時気をつけることは
火にかけてる鍋の前で息を吸わないこと。
むせます(°▽°)前職場では赤ワイヴィネガー、
バルサミコ酢など詰めてやっていましたが、
酸っぱーと言いながらよくむせていました。
一晩置くと更に鮮やかな紫色に!
紫のものが入ると食卓がちょっと
オシャレになるような気がします。
皆さんもむせないよう気をつけながら
作ってみてください!
チャーハン
11月のスタンダードクラス初級でのまかない。
その月はおばあちゃんのカレーライス、
キャベツのコールスロー、福神漬けが主なメニュー。
最初の1週間は美味しい美味しいとカレーを食べる。
が、やはり二週目から違う味を求める時があります。
そんな時のまかない。
キャベツのコールスローで出たキャベツの芯。
冷蔵庫にあったニラとじゃこを使って
チャーハンを作りました!
刻んだキャベツの芯とニラ、じゃこをごま油で炒めて
醤油を垂らしたら完成!
醤油の香ばしさとごま油が食欲をそそります!
今回も冷蔵庫に眠っている食材たちをフル活用して
美味しく頂きました〜。
切り落とし野菜のかき揚げ
10月のスタンダードクラス初級での
メニューは三色ナムル!
青菜の切り下ろした先端、
ナムル用の野菜を細切りにする際にでる
切り落としなど、野菜の切れ端をかき集めて
かき揚げにしました!
本来なら捨ててしまう、少しの切れ端達も
集めれば立派なおかずになります!
捨てる前に少し思い留まって、
かき揚げ用にとっておきましょう٩( ᐛ )و
ピタサンド
この日は直焼きマフィンクラス5日目!
紫キャベツ、キャベツ、人参を
千切りして三色サラダ。
巻き寿司クラスの時に使った
てんぺがまだ一袋残っていたので
(安心して下さい。賞味期限内です)
テリヤキにしました。
あとはマフィンの残り生地を
薄くのばしてピタ風に。
あとは用意していたサラダとてんぺを
挟めば完成ー!!
豆乳マヨネーズもあっという間に
出来てしまうので用意してます。
そしてそして、テンメンジャンを
付けて食べたら最高に美味しかった!
豆乳マヨネーズの作り方は
クロワッサンオンライン、からだクロワッサンの連載ページから見ることが出来ます!
韓国風冷奴
11月6日のまかない。
サッパリしたものが食べたい!!
スタッフの意見が見事に一致した時のまかない。そして豆腐発見!!
刻んだキャベツの芯とニラ。
きっと何か他のもを作ろうとしてたが、塩とごま油でサッと炒めて豆腐の上に。
最後に甘酒キムチの素をかけたら
韓国風冷奴の完成〜✨
豆腐うんまー♡♡♡と唸りつつ
後からくるキムチの素の辛さに
ヒーヒー言いながら頂きました。
そして、少しよそってあった
カレーにも手を伸ばす。
うん、やっぱり美味しい。と即完食。
飽きたと思っても
ひと口食べると止まらない美味しさ。
結果、おばあちゃんのカレーは飽きない‼︎‼︎